〒460-0012
名古屋市中区千代田3-11-20
TEL 052-332-1811
FAX 052-331-1841
※駐車場でご利用いただけるのは1階だけです。
診察受付時間 8:15~
※日曜・祝祭日休診
※炎症性腸疾患専門外来
月・火・水 午前
患者様が医療関係者と、より良い信頼関係を築き、安心して安全な医療を受けられるように責務をお守り下さい。
1日あたりの費用(税込) | 設備・備品 | |
---|---|---|
個室特A | 11,000円 | テレビ・冷蔵庫・応接セット・クローゼット・電話・ シャワールーム・トイレ・洗面所・ソファーベッド・ポット |
個室特B | 3,300円 | カード式テレビ/冷蔵庫(テレビカードを使用してご利用頂きます。)・ ソファーベッド・クローゼット・トイレ・ポット |
一般個室 | 部屋代無 | カード式テレビ/冷蔵庫(テレビカードを使用してご利用頂きます。)・ ソファーベッド・クローゼット |
大部屋 (2~3人室) |
各1床につき 部屋代無 |
カード式テレビ/冷蔵庫(テレビカードを使用してご利用頂きます。)・ ロッカー |
洗濯洗剤を持参の上ご利用下さい
医師・看護師、関係職員の指示をお守りください。
患者様の治療・安静のため、次のように定めておりますのでご協力下さい。
療養上のお世話は看護師がいたしますので、原則として必要ありません。
ただし手術前日・当日の患者様、病状により変化の可能性がある患者様などで、お申し出がある場合は相談いたしますので看護師にお伝え下さい。
4階に洗髪室があります。
主治医の許可が必要です。希望される際は、医師・看護師へご相談下さい。
病院玄関の開錠、施錠時間
開錠:7時30分
施錠:19時
外来者および面会者用となっております。入院中の駐車はご遠慮下さい。
火気の取扱いは一切ご遠慮ください。また、病院敷地内は全面禁煙です。
当院では、患者様及びご家族の方からのお心遣いは一切お断りしております。
お届けされましても辞退申し上げますのでご了承願います。
不審な方を見かけられましたらスタッフにお知らせ下さい。
当院では『個人情報保護』の観点から患者様の「個人情報」の取り扱い・管理を厳重に行っておりますので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
当院は、患者様とそのご家族らに対し適切な説明と話し合いを行い、患者様ご本人の意思決定を尊重し医療・ケアを提供することに努めます。
患者様ご本人による意思決定を基本とし、ご家族(もしくは主たる介護者)とも話し合いながら、医療・ケアの方針を決定します。意思は、時間の経過、心身の状態、取り巻く環境の変化等により変化することがあるため、患者様がご自分の意思をその都度示し伝えることが出来るように支援します。
ご家族らが患者様本人の意思を推定出来る場合には、その推定意思を尊重し、患者様にとっての最善である医療・ケアの方針を慎重に検討し決定します。
ご家族らが患者様ご本人の意思を推定出来ない場合には、ご本人にとって何が最善であるかについて、ご家族らと十分に話し合い決定します。
ご家族らがいない場合、またはご家族らが判断を当院の医療者に委ねる場合は、患者様にとって最善と思われる医療・ケアの方針を慎重に検討し決定します。
身体的拘束は、患者様の生活の自由を制限することであり個人の尊厳ある生活を阻むものです。当院は患者様の尊厳と主体性を尊重し、拘束を安易に正当化することなく職員一人ひとりが身体的・精神的弊害を理解し、拘束廃止に向けた意識をもち、身体的拘束をしないケアの実施に努めます。
当院では安心して、安全な医療を受けていただけるよう日々心がけております。
しかし、一方では入院という環境の異なった生活において転倒・転落の危険性が高くなっているのが現状です。
我々職員も患者様に危険なく快適な入院生活を送っていただけるよう努力いたします。
患者様・ご家族の皆様にも以下にお示しさせていただく転倒・転落の危険性につき、ご理解の上ご協力いただけますようお願い申し上げます。
入院という環境の異なった生活になるため、戸惑われることも多いかと思います。
ご自宅での様子を伺い、ご自宅での生活に近い環境で入生活を送って頂けるように環境調整をしたいと考えております。
なお、看護師よりトイレの際にはお呼びくださるよう声掛けがありましたら、ベッドから降りる前に必ずナースコ-ルでお知らせ下さい。
ベッドの上に立ち上がったり、ベッドの上から床の物を拾ったりすることは、危険です。
御用の際は、ナースコールをお使い下さい。お手伝い致します。
ベッドは固定していないと危険です。ストッパーは外さないようお願いします。
安静・移動に関しては、患者様の状態によって異なります。医師又は看護師より説明させていただきます。
日常生活に制限がある方・お手伝いが必要な方は、ナースコールでお呼び下さい。
その他、不安な点・お困りの点などがございましたらご遠慮なく看護師をお呼び下さい。
お手伝いが必要な方は、ナースコールでお呼び下さい。
看護師がお部屋まで伺わせていただきます。
(各部屋に掲示の平面図参照)
災害の際の避難方法について、ご説明いたします。宜しくご協力のほどお願いします。
下記の物品につきまして、300円/日にて、ご準備しております。
販売物品 | ||
---|---|---|
保清用品(貸し出し) | シャワー室・洗髪室設置 | シャンプー(リンスイン)・ ボディソープ・洗面器 |
ナースステーション管理 | ドライシャンプー・清拭用洗浄剤 | |
保清用品 | 爪切り・ボディタオル・石鹸・ヘアブラシ・鬚そり用T字カミソリ | |
口腔ケア用品 | 歯ブラシ・歯磨き粉・マウススポンジ・ガーグルベースン(貸し出し) | |
日用品 | 箱ティッシュ・ウェットティッシュ | |
食事関連用品 | はし・スプーン(大・小)・コップ・楽のみ |
患者様がご用意いただくものは以下の物です。
下記はリースでご準備できます。
物品名 | 価格 | ||
---|---|---|---|
長期間・療養型の入院向き | 病衣・寝巻き・パジャマ | 350円/日 | |
肌着類・くつ下 | |||
タオル・バスタオル | |||
防水シーツ | |||
食事用エプロン | |||
紙オムツ(尿取りパッド含む) | 980円/日 | ||
リハビリパンツ | 500円/日 | ||
短期間の入院向き | 病衣 | 100円/枚 | |
タオル | 200円/枚 | ||
バスタオル | 700円/枚 | ||
ガーゼ | 40円/枚 | ||
紙オムツ | 80~120円/枚 | ||
パット | 30円/枚 | ||
その他 | カイロ | 50円/個 | |
楽のみ | 300円/個 | ||
腹帯 | 630~700円/枚 |